忍者ブログ

商品先物、ゲーム、ニュースに対する日々の雑感
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/17 backlink service]
[01/30 マイケル・サンデル]
[12/27 ななし]
[09/01 智太郎]
[03/13 きなこ]

04.25.15:09

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/25/15:09

06.04.00:29

日本のゲーム産業と大学を隔てる大きな溝(日経)

日経のIT-Plusで扱われているコラムで、「ゲーム産業」と「大学」の溝に関して書かれてます。

しかし、大学の研究成果を積極的にゲームに採用しているっていうニュースはあんまり聞かないですよね。個人的に知ってるのって「ラクガキ王国」ぐらいだもんなぁ〜。

ゲームって「アイディアありき」で技術主導でやる部分は少ないような気がするし。ま、技術がひっぱっていく部分も大きいわけですが・・・シューティング好きには、あまり興味がない部分になるんで。


で、以下冒頭部分の引用。
経済産業省が昨年、「ゲーム産業戦略〜ゲーム産業の発展と未来像〜」と題する報告書を作成したのは、日本のゲーム産業の将来を考えるうえでかなり画期的な動きと思われた。日本のゲーム産業の今後5年間の方向性と産官学連携についての議論をまとめたものだ。ところがその内容やその後の動きを精査していくと、期待どころか惨たんたる現状に不安を覚えるようになった。(新清士のゲームスクランブル)

 報告書の公開から10カ月近くが経過している。実際の施策が進行するにつれて、一部では現実の厳しい壁も明らかになりつつある。それは「産学連携による人材育成の促進」と「技術課題解決のための産学連携・企業間連携の促進」についてである。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら