忍者ブログ

商品先物、ゲーム、ニュースに対する日々の雑感
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/17 backlink service]
[01/30 マイケル・サンデル]
[12/27 ななし]
[09/01 智太郎]
[03/13 きなこ]

04.29.18:30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/29/18:30

06.22.22:38

総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」が答申案を公開(CNET Japan)

広い意味では、「アナログ→地上デジタル」移行の動きも、「通信・放送の統合」の一部になりますが、その法律部分に関しての意見募集が開始されています。


▼総務省:
「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集


現行の法律では「TV・ラジオ・電話・CATV」などで縦割りとなっている法律が、新制度では「コンテンツ・プラットフォーム・伝送インフラ」という3つの「レイヤー別」に再編される形に。まぁ、エンドユーザーにとってはどうなろうが関係ないのですが、国策として「通信・放送の統合」が推進されていくのは間違いないので。暇だったら見ておきましょうか?





■総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」が答申案を公開(CNET Japan)
通信・放送における総合的な法体系のあり方を検討する、総務省の情報通信審議会情報通信政策部会「通信・放送の総合的な法体系に関する検討委員会」が、このほど答申案を取りまとめた。7月21日までの間、一般意見を公募する。

 同委員会は、総務省から諮問を受け、2008年2月15日に設置。以降、通信・放送における総合的な法体系のあり方について議論を重ねてきた。

 このほどまとまった答申案では、放送通信のデジタル化やブロードバンド化の進展に伴い、矛盾を来している現行の法体系に関する見直しの必要性を指摘。新たな法体系のあり方として、「通信」「放送」の区切りで構成されるこれまでの法体系から、「コンテンツ」「伝送サービス」「伝送設備」を柱とすることが提唱され、それぞれ具体的な枠組みや規律案がまとめられている。

 そのほか、電気通信事業紛争処理委員会の紛争処理機能に関する対象拡大や、利用者利益の確保・向上に関する方策を別途定める必要性などが提案されている。




応援のクリックお願いします(><)
にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ人気blogランキングにほんブログ村 為替ブログ 為替日記へにほんブログ村 株ブログ 株日記へ
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら